和風ベジミートバーグ
フィンランド産そら豆からつくられた「HÄRKIS®FINLAND(ハーキス) 野菜のそぼろ」を使ったレシピです。
ひき肉の代わりにベジミートの「野菜のそぼろ」でつくる、食べ応え抜群の和風ハンバーグです。
豆腐とパン粉(卵不使用)をつなぎをつかったビーガン対応レシピです。
調理時間:30分未満
材料(2人分)
- 『野菜のそぼろ プレーン』
- 1パック(130g)
- ぽん酢しょうゆ
- 適量
- サラダ油
- 適量
- 【A】
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 1/4個
- にんじん(みじん切り)
- 1/4本
- 【B】
- 木綿豆腐
- 150g
- パン粉(たまご不使用)
- 30g
- 塩
- 適量
- こしょう
- 適量
- ナツメグ
- 適量
- 【C】
- 大葉(せん切り)
- 2枚分
- 大根おろし(水気をしぼる)
- 適量
作り方
- 「野菜のそぼろ」を電子レンジ(500W)で2分加熱する。
- フライパンを熱してサラダ油を 入れ、【A】を入れて炒め合わせる。
- ボウルに①、②と【B】を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜて2等分し、小判型にととのえて中央を少しくぼませる。
同様にして合計2個作る。 - ②のフライパンをきれいにして熱し、サラダ油を入れ、③を並べ入れ、 両面を焼いてふたをし、火が通るまで蒸し焼きにして取り出す。
- お皿に盛り付け、【C】をのせてぽん酢しょうゆをかける。