あさりとベジミートの塩こうじ炒め
フィンランド産そら豆でつくった「HÄRKIS®FINLAND(ハーキス) 野菜のそぼろ」を使ったベジタリアン対応のレシピです。あさりとベジミートを塩こうじでさっぱりと炒めた、メインのおかずにぴったりの一皿です。
調理時間:20分未満
材料(2人分)
- 「野菜のそぼろ プレーン」
- 1/2パック(65g)
- あさり(殻付き)
- 160g
- 酒
- 50㏄
- チンゲン菜
- 1束
- ごま油
- 適量
- にんにく(おろし)
- 小さじ1
- 「生塩こうじ 麹の花」
- 小さじ2
作り方
- あさりを塩水(分量外)につけ、砂抜きする。チンゲン菜を一口大の大きさに切る。
- 「野菜のそぼろ」を電子レンジ(500W)で2分加熱する。
- 小鍋にあさりと酒を入れ、蓋をして火にかけ、あさりの殻が開いたら火を止める。
- フライパンにごま油、にんにくを入れて火にかけ、香りがたってきたら①のチンゲン菜、②、③を入れて炒める。
- チンゲン菜に火が通ってきたら、塩こうじを入れ、全体を混ぜ合わせながら軽く炒めて完成。