
ぶりの味噌粕煮
味噌と酒粕で煮たたっぷりの汁と、焼いたぶりとを合わせていただく信州の郷土料理です。酒粕の甘みが味の塩角を取りまろやかに。クリーミーなとろみが焼き魚にまとわります。
材料(5人分)
- ぶりの切身
- 5切れ
- 塩
- 少々
- 水
- 1000ml
- 煮干し
- 20g
- 味噌『円熟 こうじみそ』
- 30g
- 酒粕
- 100g
作り方
- ぶりに塩を少々振って、30分置き、水分をふき取る。
- 鍋に水と煮干しを入れ、だしが出たら煮干しを引き上げる。
- 味噌と酒粕を②の鍋に入れておく。
- ①のぶりを焼き③に入れ温めた後、器に盛り完成。




