サーモンのごま味噌和え

サーモンのごま味噌和え

さばの刺身、醤油、いりごま、みりんで作る郷土料理「博多の胡麻鯖」を、サーモンと味噌でアレンジしました。醤油の代わりに味噌を使ったごま味噌ソースは、『大寒仕込み味噌 渾』のブレンドによる深い熟成の旨みと上品な甘みが活きた味わいになっています。ごま味噌ソースは、サーモンの他に、はまち、さばなどともよく合います。

調理時間10分未満

使った商品こちら

材料(2人分)

サーモン(刺身用)
1/2柵(約150g)
青ねぎ
1/3袋
すりごま
大さじ2(約12g)
味噌『大寒仕込み味噌 渾』
大さじ1.5
大さじ3
みりん
大さじ1/2

作り方

  1. サーモンを1cm幅の薄切りにする。青ねぎは小口切りにする。
  2. 耐熱容器に酒、みりんを入れ、電子レンジ600Wで2分加熱する。味噌『大寒仕込み味噌 渾』とすりごまを加えて混ぜ、サーモンを加えて5分おく。
  3. 器に②をたれごと盛り付け、青ねぎを散らし完成。
ポイント
和えてから少し時間をおくと、味噌とごまの風味がサーモンに馴染みます。
酒とみりんは電子レンジでしっかりと煮切りをしてください。

使った商品



レシピの検索条件を変更する

レシピ考案者

レシピ考案者

料理研究家/フードスタイリスト 茂庭 翠(モニワ ミドリ)

料理研究家・フードスタイリスト。東京都出身。学生時代は調理学を専攻し、飲食店運営やフレンチ料理教室助手、料理広告制作などを経て独立。以後、企業レシピ開発や広告を中心に、雑誌、イベントなど食の分野で幅広く活動。




ページトップへ