シーフード味噌パエリア

シーフード味噌パエリア

長期熟成味噌『名匠』はメイラード反応との相乗で香味を高めます。手順や熱のかけ方で香味は大きく変わります。厚手のスキレットで香味の程よい「焦げ」をつけるのもおすすめです。

調理時間30分未満

使った商品こちら

材料(2人分)

イカ/1㎝幅に輪切り
1杯(100g)
タイ/一口大にカット
80g
有頭海老/背わたを竹串で取り除く
5尾(200g)
あさり/砂抜きをしてよく洗う
100g(15-16個)
≪A≫
玉ねぎ/荒みじん切り
20g
にんじん/荒みじん切り
20g
セロリ/荒みじん切り
20g
黄色パプリカ/荒みじん切り
20g
にんにく/みじん切り
2片
トマトホール缶/つぶす
100g
生米
1合(180g)
オリーブ油
50ml
600ml
味噌『名匠』
80g
ミニトマト
5-6個
レモン
2片
イタリアンパセリ
お好みで

作り方

  1. 魚介、野菜を指定された大きさにカット、下処理をする。
  2. 直径26cmのスキレットにオリーブ油を中火で熱し、イカを焼き、≪A≫とにんにくを加え、玉
    ねぎが透明になるまで炒める。
  3. トマトホール缶を加え、水分がなくなるまで中火で煮詰める。
  4. エビ、アサリ、水を加え、強火にかける。アサリが開いたら火を止めて魚介を取り出す。
    タイを加え、火が通ったら取り出す。
  5. ミニトマトを洗い、グリルに入れる。3 〜6分ほど火にかけ、焼き目がついたら取り出す。
  6. 味噌こし器を使いながら味噌を溶かし入れ、生米を加える。強火で5分炊き、さらに弱火で10分火にかける。※米は全体にサラサラとふり入れる。底の方から焦げてくるので何回か混ぜながら火にかける。
  7. 取り出しておいた④を戻し入れ、弱火で2分間火を入れ、魚介を温める。
  8. 米が炊き上がったら、15 〜20秒ほど強火にしてお焦げを作る。
  9. お皿に取り分け、ミニトマト、レモン、イタリアンパセリを飾り完成。

使った商品



レシピの検索条件を変更する

レシピ考案者

レシピ考案者

日本料理店「GINZA 豉 KUKI」料理長 齋藤 功樹

下呂温泉で郷土料理や季節食材を学び、東京の料亭で研鑽を積む。2022年に「GINZA 豉 KUKI」の料理長に就任。発酵と熟成をテーマに味噌や麹を活かした料理で、お客さまの大切な時間に感動を添え、記憶に残るひとときを届けることを信条とする。




ページトップへ