かぼちゃ団子の味噌汁
郷土料理のかぼちゃと小豆のいとこ煮を、もちもちの団子にアレンジして、味噌汁の具材にしました。トッピングに柚子の皮を浮かべて、食欲をそそる華やかな香りを加えます。団子にも塩を加えるので、減塩味噌で塩分を調整します。
調理時間20分未満
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 120g(1/10個)
- ゆで小豆缶
- 40g
- 片栗粉
- 20g
- 塩
- 少々
- 【味噌汁】
- 水
- 500ml
- 昆布
- 10㎝
- 「無添加 円熟こうじみそ 減塩」
- 大さじ2
- 柚子の皮(千切り)
- 適量
- 小ねぎ(輪切り)
- 適量
作り方
- かぼちゃをひと口大に切り、水で濡らして耐熱容器に入れる。ラップをして電子レンジ(500W)で2分30秒加熱する。
- 温かいうちにフォークなどで潰す。片栗粉と塩を加えて混ぜ合わせ、小豆を加えてさらに和える。8等分にし、手で丸める。
- 鍋に水と昆布を入れて弱火にかけ、沸騰直前で昆布を取り除き、②を加える。浮き上がってきたら、2分間弱火で茹でる。
- アクを取り除き、「無添加 円熟こうじみそ 減塩」を溶き入れる。ひと煮立ちしたらお椀に盛り、細く切った小ねぎと柚子の皮をのせる。