さつまいもの味噌チヂミ
韓国料理のチヂミをさつまいもと味噌でアレンジ。塩分が控えめな味噌を使うことで、やさしい味わいに仕上がります。つけだれにも味噌を使うと、まろやかさとコクが楽しめます。
調理時間20分未満
材料(2人分)
- さつまいも
- 1/2本(100g)
- 長ねぎ
- 1本
- ごま油
- 大さじ2
- 【A】
- 片栗粉
- 大さじ3
- 薄力粉
- 大さじ3
- 「国産素材 信州こうじみそ減塩」
- 大さじ1
- 水
- 60g
- 【B つけだれ】
- 「国産素材 信州こうじみそ減塩」
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- ごま油
- 大さじ1
- すりごま
- 大さじ1
作り方
- さつまいもは皮ごとよく洗って、千切りにする。長ねぎは根本10cm分をみじん切りし、残りは青い部分まで斜め薄切りにする。みじん切りした長ねぎと【つけだれ】の材料を混ぜ合わせる。
- ボウルに【A】の材料を加え、混ぜる。さつまいもと斜め薄切りの長ねぎを加え、混ぜ合わせる。
- フライパンを中火にかけ、ごま油大さじ1を加える。②を流し入れてならし、焼き色がつくまで3分焼く。ひっくり返し、さらに3分焼く。ごま油大さじ1を鍋肌から流し入れ、ヘラなどでチヂミを押しながら両面をカリカリに焼く。
- 適当な大きさに切り、①のつけだれにつけて食べる。
- ポイント
- 長ねぎを使うことで緑色が加わり、彩りがアップ!ない場合は、玉ねぎでもおいしくお召し上がりいただけます。