甘酒の三色プリン
抹茶、プレーン、いちごの3層プリンです。時間のかかる3層も氷を入れて冷やすことで手早く作ることができます。甘酒のやさしい甘さが嬉しい、ひな祭りにぴったりの一品です。
調理時間30分以上
材料(4人分)
- 「朝のむあまざけ」
- 500ml
- 砂糖
- 40g
- ゼラチン
- 15g
- 水
- 大さじ3
- 氷
- 100g
- 抹茶
- 小さじ1
- いちご
- 8〜10粒(100g)
- 《トッピング》
- いちご(小さめ)
- 8個
- マシュマロ
- 8個
- チョコペン(チョコ・いちご)
- 各1本
作り方
- ゼラチンを水に振りかけて、5分おいてふやかす。いちごはヘタをとって、フォークでつぶす。抹茶は甘酒大さじ1/2に振りかけて、ダマがなくなるまで混ぜる。
- 小鍋に甘酒の半量、砂糖、ゼラチンを火にかけ、ゼラチンが溶けたら火から下ろし、残りの甘酒を加える。
- ②を3つの器に分けて入れ、200mlを2個と150mlに分ける。
- 200mlの1つに抹茶を加えて溶き混ぜたら、氷50gを入れて、氷が溶けるまでかき混ぜる。プリンカップに流し入れて、冷凍庫に入れる。
- 200ml1つに氷50gを入れて、氷が溶けるまでかき混ぜる。④のプリンカップに流し入れて、再度冷凍庫に入れる。
- 150mlに①のいちごを加え、混ぜ合わせる。とろみがついたら、⑤のプリンカップに流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
- トッピングを作る。温めて溶かしたチョコペンでいちごやマシュマロに顔などを描く。いちごの上部を切り落とし、顔を書いたマシュマロをのせ、切り落としたいちごものせる。⑥の上にのせる。