たっぷりねぎとしらすの香ばし味噌チャーハン
炒めることで味噌の香りが広がる、和の素材を使ったチャーハンです。
隠し味の梅干しは、全体の味を引き締めてくれます。
味噌、梅干し、酒の合わせダレは、他の具材のチャーハンにもお使いいただけます。しらすの代わりに、ひき肉を使うのもおすすめです。
調理時間10分未満
使った商品こちら
材料(2人分)
- ごはん(炊飯後)
- 300g(約1合)
- 卵
- 2個
- しらす
- 60g
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- サラダ油
- 大さじ2
- かつお節
- 適量
- 【A】
- 国産素材 信州こうじみそ
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ1
- 梅干し
- 大2個
作り方
- ボウルにごはん、サラダ油(大さじ1/2)を加え、絡めながらほぐす。【A】をボウルに入れ、梅をつぶしながら混ぜ合わせておく。卵は溶きほぐしておく。長ねぎは粗みじん切りにする。
- フライパンを強火にかけ、残りのサラダ油(大さじ1と1/2)を加えてよく温める。(テフロン加工のフライパンを使用される場合は温め過ぎに注意してください)①の長ねぎを加えさっと炒める。溶いた卵を加え、ごはんをその上にのせる。ヘラで絡めながら、ほぐす様に炒めていく。
- しらすと①で混ぜ合わせた【A】を加え、さらに炒める。全体が馴染んだら、サッとフライパンをあおって全体を混ぜ合わせ、器によそい、かつお節をのせる。