味噌茶碗蒸し
通常の茶碗蒸しよりも味噌を使うことでマイルドな仕上がりに。
すべての材料を器に入れて電子レンジで加熱するだけなのでとても簡単。
お好みで具材を変えても美味しくお召し上がりいただけます。
調理時間10分未満
材料(2人分)
- 卵
- 1個
- カニカマ
- 2本(24g)
- しめじ
- 1/8パック(25g)
- みつば
- 1/2束(6g)
- 《A》
- 味噌『円熟こうじみそ』
- 大さじ1
- 水
- 150ml
作り方
- カニカマは大きめにさく。みつばはざく切りにし、しめじは石づきを落として1本ずつにする。
- 卵を注ぎ口付きの容器に割り入れ、溶きほぐす。《A》を加えて混ぜ合わせる。
- 耐熱カップ2個に1をいれ、2を注ぐ。一部を開けながらラップをして、電子レンジ500Wで4分加熱する。
加熱終わり卵が固まったら、そのままレンジの中で約5分間おいて蒸らし、完成。
- ポイント
- ・卵は“す(小さい気泡)”が入ってしまうので、泡立てないようにほぐしてください。
・レンジの加熱時間終了後、卵液が固まっていない場合、さらに追加で20秒ずつ加熱してください。竹串を差してみて、澄んだ液体が出てくれば、できあがりです。