味噌香る、ぶり大根
フライパンで手軽に作れるぶり大根のレシピです。ぶりと大根に火を通した後に味噌だれを加えることで、味噌の加熱が最小限となり、『大寒仕込み味噌 渾』の豊かな風味をそのまま楽しめます。小松菜は塩揉みをしてから加え、食感よく仕上げています。
平均評価:★5(1件)
調理時間30分未満
使った商品こちら
材料(2人分)
- ぶり
- 2切れ(約200g)
- 大根
- 8cm幅(約300g)
- 小松菜
- 1束
- しょうが
- 1片
- ごま油
- 大さじ1/2
- 水
- 100ml
- 塩
- ふたつまみ
- 《A》
- 味噌『大寒仕込み味噌 渾』
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
作り方
- ぶりは半分に切る。大根は2cm幅の半月切りにする。しょうがは薄切りにする。小松菜は5cm幅に切り、塩揉みしておく。
- フライパンにごま油を中火で熱し、大根に焼き色がつくまで片面3分ずつ焼く。水を加え、蓋をして中弱火で10分蒸し焼きにする。
- ぶりを加えて両面をさっと焼き、《A》、しょうがを加え、中火で煮絡める。小松菜と共に器に盛り付け、完成。
- ポイント
- 大根は焼き目をつけてから蒸し焼きにすることで、短い時間でしっかり火が通ります。