味噌餃子

味噌餃子

味噌や炒り卵を混ぜて、子供でも食べやすい優しい味の餃子レシピです。
味噌を入れることで、しっかり味がつき、いつもの餃子を簡単にアレンジできます。

調理時間30分未満

使った商品こちら

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
ニラ
1袋(約100g)
3個
生姜
1かけ
餃子の皮
40枚
サラダ油(卵用)
小さじ1
サラダ油(焼餃子用)
小さじ1
お好みで
《A》
味噌『 円熟こうじみそ』
大さじ2
ごま油
大さじ1
《B》
50ml
小麦粉
小さじ1/2

作り方

  1. ニラは小口切りにする。生姜はすりおろす。卵は溶きほぐしておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を入れて炒り卵を作る。
  2. ボウルに豚ひき肉、1、《A》を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  3. 餃子の皮に40等分した2を乗せ、皮に少量の水を塗り、20個分は半円形に閉じてから指の腹で押しながらシワを寄せて接着させる。残りの20個はヒダにして閉じる。
  4. 《水餃子》たっぷりの沸騰したお湯で半円形に包んだ餃子を入れ中火で茹でる。餃子が浮いた後2分間茹でて取り出す。
  5. 《焼き餃子》フライパンにサラダ油を引いて十分熱し、底面に焼き色をつける。《B》を入れてフタをし、中火~強火で4~5分蒸し焼きにして完成。
ポイント
そのままでも美味しいですが、お好みでお酢をつけてお召し上がりください。

使った商品



レシピの検索条件を変更する

レシピ考案者

レシピ考案者

料理研究家/フードスタイリスト 茂庭 翠(モニワ ミドリ)

料理研究家・フードスタイリスト。東京都出身。学生時代は調理学を専攻し、飲食店運営やフレンチ料理教室助手、料理広告制作などを経て独立。以後、企業レシピ開発や広告を中心に、雑誌、イベントなど食の分野で幅広く活動。




ページトップへ