味噌ジャージャー麺

味噌ジャージャー麺

甜麺醤の代わりに色が黒くなった味噌を使うことでコク深い風味に仕上がります。豆板醤の量はお好みで調整してください。ピリ辛で食欲をそそる美味しさ!

調理時間20分未満

使った商品こちら

材料(2人分)

豚ひき肉
150g
たけのこ(水煮)
1/4個(約50g)
長ねぎ
1/2本(約40g)
きゅうり
1/2本
にんにく
1片
中華麺
2玉
ごま油
大さじ1/2
豆板醤
小さじ1(10g)
《A》
味噌『円熟 こうじみそ』
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1/2
150ml
《水溶き片栗粉》
片栗粉
大さじ1/2
大さじ2

作り方

  1. たけのこは8mmの角切りにする。長ねぎは白い部分の半分を白髪ネギ、残りの半分を粗みじん切りにする。
    きゅうりは千切りにする。にんにくはみじん切りにする。
  2. フライパンにごま油を入れて強火で熱し、豚ひき肉を加えて広げ、そのまま2分焼き付ける。たけのこ、粗みじん切りにした長ねぎ、にんにく、豆板醤を加えて炒める。香りが立ったら《A》、水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで煮込む。
  3. 中華麺をたっぷりのお湯で茹で、流水でさっと洗う。中華麺を皿に盛り、②をかける。白髪ネギときゅうりを添えて完成。
ポイント
・肉味味噌は冷蔵保存で3日程持ちます。
・麺の代わりにご飯にかけても美味しくお召し上がりいただけます。

使った商品



レシピの検索条件を変更する

レシピ考案者

レシピ考案者

料理研究家/フードスタイリスト 茂庭 翠(モニワ ミドリ)

料理研究家・フードスタイリスト。東京都出身。学生時代は調理学を専攻し、飲食店運営やフレンチ料理教室助手、料理広告制作などを経て独立。以後、企業レシピ開発や広告を中心に、雑誌、イベントなど食の分野で幅広く活動。




ページトップへ