味噌ちらし寿司ケーキ
酢飯に味噌をプラスすると、親しみのある、まろやかでやわらかい味わいに。
お刺身はまぐろ、イカなどお好みのものでお楽しみください。
調理時間30分未満
材料(4人分)
- ごはん
- 2合分
- 【A】
- 『麹の花 無添加オーガニック味噌』
- 大さじ3
- 酢
- 大さじ4
- 砂糖
- 大さじ1
- 白ごま
- 大さじ2
- 錦糸卵
- 30g
- アボカド
- 1/2個
- レモン汁
- 小さじ1
- トッピング
- サーモン(刺身)
- 150g
- いくら
- 20g
- 桜でんぶ
- 大さじ2
- きゅうり
- 1/2本
- 菜の花
- 3本
作り方
- 【事前準備】
・ごはんは少しかために炊いておく。
・アボカドは5mm幅に切り、レモン汁をかけて変色を防ぐ。
・きゅうりはスライサーでリボン状に細長く3枚スライスする。
・菜の花は花の部分を短く切り、塩茹でする。 - 味噌酢飯をつくる。温かいごはんによく混ぜ合わせた【A】をかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。粗熱をとる。
- サーモンは5mmの厚さに切る。3枚ずつ少し重ねるように横に並べ、端から巻いて、バラ風の飾りを作る。
- 15cmのケーキ型の内側にラップを貼り、錦糸卵を全面に散らす。味噌酢飯を半量入れて、平らに押しながらならす。アボカドを均一に並べ、残りの味噌酢飯を加えてならす。上からしゃもじ等でしっかりと押して、ラップをして冷蔵庫で15分冷やす。
- お皿にのせてひっくり返し、寿司ケーキをお皿に取り出す。
- 寿司ケーキの上に、トッピングの材料をバランスよく乗せる。きゅうりはリボンの形に組み立ててのせる。