たっぷり薬味のあさり粥

たっぷり薬味のあさり粥

あさりのだしを活かした、中華風のお粥。ねぎ、生姜、みょうが、しそなどの薬味もたっぷり入れます。塩の代わりに味噌を入れることで塩味のやさしいお粥になります。

調理時間30分未満

使った商品こちら

材料(2人分)

あさり
300g
100ml
生姜(みじん切り)
1片
150g
ごま油
大さじ1
1000ml
味噌『THE ORGANIC 有機麦麹』
大さじ1
トッピング
ねぎ (薄い輪切り)
15cm
生姜(千切り)
1片
みょうが (薄い輪切り)
1個
しそ (千切り)
6枚

作り方

  1. あさりは砂抜きをして、流水でしっかりとこすり洗いする。
  2. 鍋に生姜とごま油を入れて弱火にかける。香りがたったらあさりと酒を加えて、蓋をして強火にする。フライパンを揺すりながら加熱し、1分ほど経ったら蓋を開け、開いたあさりから取り出す。
  3. 米と水を加えて、中火で沸かし、沸騰したら弱火で好みの固さになるまで40分ほど煮る。お米が柔らかくなる前に水分が足りなくなったら、適宜水を足す。
  4. あさりは粗熱が取れたら殻から外し、汁も鍋に加える。完成間際で、味噌を溶き入れる。
  5. 器に盛り付け、あさりとトッピングの薬味を盛り付ける。
ポイント
炊いたごはんを使う場合は、水の量を1/3に変更してください。

使った商品



レシピの検索条件を変更する

レシピ考案者

レシピ考案者

ひかり味噌レシピチーム

味噌を中心に塩こうじ、甘酒を使用し、料理初心者から料理好きまでどなたでも気軽に作れるレシピを開発しています。忙しい日に重宝する簡単レシピから、季節の旬の食材を使ったものなど幅広いレシピのご提案を心掛けています。




ページトップへ