こんにゃくそうめんの冷や汁仕立て

こんにゃくそうめんの冷や汁仕立て

味噌の抗酸化物資と野菜の機能性成分(フィトケミカル)を一緒に摂れるアンチエイジングメニュー。

調理時間30分未満

使った商品こちら

使った商品こちら

材料(2人分)

しらたき
120g
そうめん (乾麺)
80g
大葉
2枚
みょうが
2個
わかめ (水戻ししたもの)
30g
鶏胸肉
80g
大さじ1
だし汁
100cc
味噌『こだわってます』
40g
ごま
6g

作り方

  1. しらたきは水から火にかけ、2~3分ゆでてザルにあげる。
  2. そうめんは表示時間通りに茹で、流水でぬめりを洗い流す。
  3. みょうが・大葉は千切りにし、わかめは食べやすい大きさに切る。
  4. 鶏胸肉は酒をふり、電子レンジで中に火が通るまで加熱し、手で裂く。
  5. すり鉢にごまを入れよくすり、味噌とだし汁を入れてよく溶き、器に入れる。
  6. 1と2を混ぜ合わせて器に盛り、その上にみょうが・大葉・わかめ・鶏胸肉を彩りよく盛り付ける。
ポイント
食べやすさと適度な噛みごたえを楽しむためには、しらたきとそうめんの分量のバランスが重要です!

使った商品



レシピの検索条件を変更する




ページトップへ